その他の記事
昨日は松原王子神社の吉原祭りでした。
たくさんの児童が参加あるいは見物をして楽しみました。
本日は、朝から本校へ各地区の獅子舞が回ってきてくれました。
児童は喜んで獅子に頭を寄せていき、噛んでもらっていました。
きっと御利益があることでしょう。
地域の皆さん、長時間ありがとうございました。

10月4・5日と御坊祭りがありました。
本校の児童は、浜の瀬地区を中心に数名が参加し、多数が家族と一緒に見物に行ったようです。
土日と重なったこともあってか大勢の人でたいへん賑わっていました。

すいせんです。
職員室前に生けています。
冬の風物詩。
1月17日、今年度初めて観察池が凍結しました。
運動場が真っ白になりました。
観察池まわりに咲き始めています。
アドベンチャーワールドから届きました。
職員室前ろうかに飾っています。
昨日、第3回学校運営協議会を開催しました。
本年度の取組について検証しました。
イラストレータの中川貴雄さんから色紙をいただきました。
中川さんは日高地方出身のイラストレータで
小学校国語科教科書の挿絵なども手がけられています。
3学期当初の三連休に剪定をしました。
校門辺りがすっきりした感じになっています。